子ども通園センター(斜里地域子ども通園センター)
対象児
未就学児
事業内容
- 療育事業…個別、小集団療育
- 発見事業…圏域3町の検診への協力、園児発達サポート事業
- 相談事業…発達相談
- 予防・啓発事業地域支援活動
- 地域療育推進事業…圏域研修会の開催
- 学齢期の対応および教育機関との連携
所在地 | 斜里町本町43番地1(斜里警察署東隣) |
---|---|
事業内容 | 児童福祉法「児童発達支援事業」 障害者総合支援法および児童福祉法「障害児相談支援事業および特定相談支援事業」 北海道「市町村子ども発達支援センター事業」 |
職員数 | 6名(児童発達支援管理責任者・保育士等) |
対象地域 | 斜里町・清里町・小清水町 |
開設日 | 月曜日から金曜日まで |
定員 | 1日10名 |
発達相談 | 毎週水曜日9時から12時まで(要予約) |
連絡先 | 電話番号/ファックス 0152-23-6418 |
個別・小集団での療育が受けられます
療育内容
未就学児を対象に、運動面や対人・社会性に苦手意識を抱える児童に対して、週1回程度の個別療育、小集団での活動を通して様々な発達を促します。また、利用計画、児童発達支援計画を作成し個々に応じた療育を行います。
家庭支援
ご家庭での育児の対応の仕方について提案をさせていただき、保護者と一緒に考えながら対応させていただきます。また、必要に応じて医療機関(発達外来)を紹介するなど専門機関と連携して適切な支援を行います。
療育訓練・相談会
北見赤十字病院の理学療法士の協力を得て専門的な見解から療育支援を行います。
園児発達サポート事業(所属先に予約)
通園センター職員が直接所属先に出向き、集団での児童の様子を確認し、所属先の担任、保護者と今後について検討します。
お子さんのこんなことで心配していませんか?
- 抱っこを嫌がったり、視線が合いにくい。
- 落ち着きがなくじっとしていられない、他の子に乱暴する。
- 癖やこだわりが強い。
- 集団になじめない、対人関係が苦手。
- 育児で困っていることや相談したいことがある場合は当センターまで連絡してください。
支援プログラム(公表)
支援プログラム 令和6年9月~ (PDFファイル: 252.1KB)
児童発達支援自己評価結果(公表)
平成29年7月に児童発達支援の質の向上を図るため「児童発達支援ガイドライン」が定められました。この度、そのガイドラインに基づき自己評価を行うため、事業者(職員)向け(5分野45項目)・保護者向け(5分野23項目)のアンケートを実施したところですが、その結果がまとまりましたので次の通り公表します。アンケートにご協力いただきました皆様におかれましては、貴重なご意見をたくさんいただきありがとうございました。今回いただいたご意見を参考に、今後の療育に生かしていきたいと思います。
令和5年度自己評価結果
令和5年度 自己評価(保護者) (PDFファイル: 392.9KB)
令和5年度 自己評価(事業所) (PDFファイル: 416.8KB)
更新日:2024年11月29日