斜里町立地適正化計画
斜里町では令和7年3月に、20年後を目標として人口減少下においても将来にわたり持続可能な都市づくりを目指す「コンパクト・プラス・ネットワーク」のまちづくりを進めるため、都市再生特別措置法に基づく「斜里町立地適正化計画」を策定しました。
本計画では、市街地において、生活に必要な都市機能を集積する「都市機能誘導区域」、市街地で一定の人口密度を維持するため居住を誘導する「居住誘導区域」を設定しました。
各誘導区域では、区域内外における誘導施設や一定規模以上の住宅などの整備動向を把握するため、法に基づく届出制度を運用します。
また、都市都市再生特別措置法に基づく事前の届出については、「立地適正化計画に係る届出制度」をご覧ください。
更新日:2025年01月31日