令和7年1月より総合案内&スマート窓口&ぴっとる 開設しました!
総合案内でできること
〔総合案内でできること〕
- 庁内の総合案内
庁舎内でどこに行ったらいいかわからない場合は窓口職員にお尋ねください。
デジタル案内板でも、庁舎内の窓口の検索ができますのでお気軽に触ってみてください。 - ライフイベントに係る手続きの最初の窓口
転入・転出・転居・おくやみ・出生の手続きの際は、最初にお立ち寄りください。 - 水道手続きや公営住宅希望者への支援
フォームを使って、手続きの支援を行います。 - パンフレット等の配布
カレンダー・パンフレット等必要なものを配布します。
★順次、総合案内でできることを増やしていく予定です。

総合案内窓口

デジタル案内板
スマート窓口

申請書受付から書類作成、出力までタッチパネル操作で、複数の申請書をまとめて作成できます。
また、マイナンバーカード等の身分証明書から申請者情報を読み取れるようになるため、従来の窓口に比べ、書く作業がほとんどありません。
対応可能な手続き
・転入、転出、転居、出生、おくやみ
★来庁の際は、マイナンバーカードを持参ください。
★転入の際は、前住所地における転出手続きを済ませてからお越しください。
証明書発行端末「ぴっとる」

ロビーに設置したパソコンにマイナンバーカードをかざしてパネルをタッチ操作するだけで証明書を簡単に発行できます。
ご利用の際はマイナンバーカードと暗証番号(数字4桁)が必要です。
発行可能な証明書
・住民票の写し(250円)
・印鑑登録証明書(300円)
・戸籍(全部・個人)事項証明書(450円)
・戸籍の附票の写し(300円)
・所得、課税証明書(300円)
★これらの証明書はコンビニでも取得可能です。
★操作方法はコンビニ交付と同様です。
★証明書発行端末での発行は斜里町に住所を有する方、および斜里町に本籍を有する方となります。
更新日:2025年02月10日