ふるさと応援寄附状況

更新日:2024年06月12日

 ふるさと応援寄附(ふるさと納税)により多くの方々から斜里町への応援寄附をいただき、誠にありがとうございました。
 斜里町が生き生きと輝き続けるふるさとであるために、お寄せいただいた寄附金は有効に活用させていただきます。

 今後も引き続き、斜里町への応援をよろしくお願いします。

寄付金とともに温かいメッセージをいただきました

・随分前に知床半島に訪れました。都会では、味わうことが出来ないほどの雄大な景色に魅了されました。この自然を後世に残し、『開拓跡地を再生させたい!』プロジェクトに少しでもお役に立てればと思います。

・斜里町が『人に優しいまち』であり続けますように

・毎年、流氷の時期に伺っております。 人と自然ら野生動物との共生に少しでも貢献できればと貴自治体への寄付を決めました。

・世界遺産「知床」を次世代に守りつつ再生する取り組みに、微力ながら寄付させていただきます。 意志を反映し、有効活用して頂けると幸いです。

・以前旅行で訪れた時、沢山の方々にとても親切にしていただき 良い思い出となっています。 応援しています。

・行ったことはないですがふるさと納税サイトで知りました。

・ かつて季節労働者として住んでいたことがあります。その時から斜里町を応援しています。知床が世界自然遺産となり、有名になったことに嬉しくもありますが、やはり地域に住む人々の暮らしが豊かであることが 一番の願いです。

・今まで縁のない町でしたが、今回の納税をきっかけに、一度訪れてみたくなりました。

・ 子どもたちは地域の宝、国の宝です。次代を担う子育てを応援します。

・新婚旅行でそちらを訪れて、またいつか行きたいと思っております。少しでもお役に立てて頂ければと思います。

・初めて利用しました。緑と自然動物そして人との共存共栄を強く希望します。わずかな寄付ですが、できる限り支援したいと思っています。どうか宜しくお願い致します。

・今年の夏観光で行きました。自然が豊かでとても良いところだと思いました。またいつか冬に訪れたいと思います。 昨年もいくらの返礼品を申し込みました。 大変満足しました。

・今年知床を巡りました。自然に圧倒されここを守ってほしいと感じ、世界自然遺産の番組でその思いを更に強くし、この運動のあることを知りこの度参加することにしました。また、いつか必ず訪れたいと思います。

・ 高齢につき知床にはとうとう行けませんでしたが僅かですがお使い下さい。

・ 斜里町の自然の保護、そして漁業の繁栄と斜里町の人達のご多幸を祈っております。

・斜里町、よく行きます。わずかですが、自然保護に役立てて下さい。 豊かな森作り、維持を願って託します。どうぞよろしくお願いします。

・初めて知床を訪れた時にみた、知床五湖の自然の美しさ、そこから見える知床連山があまりにも壮大で綺麗でした。今でも心に残り忘れられません。この美しさをいつまでも保っていただきたく、心ばかりですが寄付させてください。

・今年は久々に伺いたいと思います。少額で申し訳ありませんが、大好きな知床の自然をよろしくお願いいたします。

・人と自然ら野生動物との共生に少しでも貢献できればと貴自治体への寄付を決めました。

・ 美しい自然を後世まで残せるよう陰ながら応援しています。

・未来の子供たちに知床の豊な自然を残して下さい!

 

斜里町へのふるさと応援寄附(ふるさと納税)について

斜里町は、国から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けています。
この指定を受けたことにより、斜里町へのふるさと応援寄附は、これまでと同様に税控除の対象となります。
今後とも斜里町の応援をよろしくお願いします。

ご注意下さい!

「ふるさと納税」をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。
斜里町では、寄附のお申込みのない方へ、電話等で振込先をお知らせして、送金をお願いすることはございません。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課 ふるさと納税係
〒099-4192
北海道斜里郡斜里町本町12番地
電話番号:0152-26-7708
ファックス番号:0152-23-4150

お問い合わせフォームはこちら