トップ > 施設案内 > スポーツ情報 > 各スポーツ・教室情報・施設シーズン開設閉鎖など
スポーツ情報
各スポーツ・教室情報・施設シーズン開設閉鎖など
北海道コンサドーレ札幌による新成人をお祝いする取組について
新型コロナウイルス感染症の影響により、各地で成人式が中止・延期されていることを受け、北海道コンサドーレ札幌(以下、「コンサドーレ」という。)では、道内の新成人の皆様をお祝いするため、次の取組を行います。
本取組はスポーツに興味を持つ契機となるなど、北海道のスポーツ振興に寄与することから、多くの新成人の皆様へ広く周知できるよう、斜里町としても町ホームページに掲載します。
1 取組内容
(1)道内の新成人を対象とした2021シーズンホームゲーム招待
・対象者
平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日に生まれた方
※出席予定の成人式の中止・延期にかかわらず、上記期間に生まれた全ての方が対象です。
※現在道外にお住まいの方も対象となります。
・内容
2021シーズンコンサドーレホームゲーム無料招待(1人1回限り)
・申込方法
専用申込フォームから申込。(https://forms.gle/pLuG9BQ1QCAc1FUB6)
※申込締切:令和3年2月28日(日)
・招待試合
日程確定後、申請者へメール連絡(4月以降のホームゲームを予定)
※申込の状況により、招待試合はクラブから指定される予定ですので、観戦の希望がある場合のみ申込をお願いします。
(2)選手による新成人へのお祝いメッセージ
宮澤選手(主将・伊達市出身)、濱選手(札幌市出身)からのメッセージを道HPに掲載しています。
(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ssk/sports/consadole_110.htm)

こちらのQRコードからも申し込みできます
各スポーツ・教室情報
冬休み子ども向け講座「スケート教室」
※コロナウイルス感染症対策のため、教室は中止になりました。
スケート授業が始まるけど、まだ立てない!スタートダッシュがうまく出来ない!そんな子どもた
ちに向けて実力に合わせた級別の教室を開催します。
□日 時 1月16日(土)・17日(日)13:30~14:30
□会 場 町営スケートリンク(斜里中グラウンド)
□対 象 小学生(1・2年生は保護者同伴のこと)
□定 員 各20名
初級:氷の上に立てない方
中級:滑ることに自信がない方
□参加費 1日100円(保険料)
□持ち物 スケート靴・飲み物・タオル
□服 装 マスク・防寒着上下・帽子・手袋
◆問合せ ゆめホール知床 (22-2222)
B&G海洋センター体育館臨時休館
斜里町B&G海洋センター体育館について、アリーナのワックス清掃及びへき地保育所運動会のた
め、以下の日程で臨時休館、占用使用となります。
□清掃休館日 12月5日(土)9:00~17:00
※夜間は土曜のため閉館
□運動会使用日 12月12日(土)9:00~13:00
※13:00~17:00の間は利用可
◆問合せ ゆめホール知床(22-2222)
海洋センター(23-2911)
年末・年始休館のお知らせ
□海洋センター体育館
12月29日(火)~1月3日(日)
※新年は1月4日(月)より開館となります。
なお、土曜日・日曜日・祝日は夜間休館です。
□学校開放体育館
○斜里小学校
12月29日(火)~1月3日(日)
○朝日小学校
12月30日(水)~1月5日(火)
○知床ウトロ学校
12月29日(火)~1月6日(水)
○斜里中学校
12月28日(月) ~1月7日(木)
□町営スケートリンク
リンクはオープン前に新聞折込チラシで、お知らせします。
◆問合せ スケートリンク管理棟(23-1775)
ゆめホール知床 体育振興係(22-2222)
歩くスキー貸出します!
歩くスキーは自然と触れ合いながらできる全身運動で「有酸素運動」の一つです。
「有酸素運動」は心肺機能の向上や体脂肪の燃焼に効果的だと言われています。ぜひ挑戦してみませんか?
□用 具 スキー板・ストック・ブーツ
(ブーツサイズは22センチ~29センチ)
□料 金 1セット300円(1日単位)
□申込み 1月6日(水)から貸出し予定です。
※ただし、降雪の状況により変動します。
◆問合せ 海洋センター(23-2911)
町民バレーボール大会の延期について
毎年1月に開催し、今回で第53回を数える町民バレーボール大会ですが、関係機関等と協議した結果、新型コ
ロナウイルス感染症予防と拡大防止の観点から延期することになりました。
開催を楽しみにされていた皆さまには申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、今後感染状況が落ち着き、町民大会を開催する際は改めておじろ通信等で周知しますのでよろしくお願
いします。
◆問合せ ゆめホール知床(22-2222)
屋外各施設の利用について
今年度もたくさんの方に利用いただいた、海洋センタープールや次の屋外施設が10月末日で利用終了
となりました。ご利用ありがとうございました。
□10月31日(土)利用終了
・B&G海洋センタープール・野球場・陸上競技場
・町民公園及びシーサイドパークゴルフ場
・陸上競技ロード12kmキロ数標識を撤去
◆問合せ B&G海洋センター (23-2911)
ゆめホール知床 (22-2222)
学校開放利用に関するお知らせ
斜里町学校教育振興会(町教振)研究会会場準備のため、下記の期間は利用禁止となります。
□知床ウトロ学校
11月26日(木)
◆問合せ先 ゆめホール知床 (22-2222)
斜里町小学生ドッジボール大会中止
今も昔も小学生に大人気のドッジボール。体育の時間だけではなく休み時間にも、みんなで楽しんで
いる遊びのひとつです。
本大会は平成30年度から斜里町に住む小学生でチームを編成してドッジボールの対抗戦を開催し、
毎年100名近くの参加者と保護者や関係者による応援団が来場して、総勢200名を超える大人気イベン
トです。
しかし、このコロナ禍の中、屋内で多くの参加者が行うスポーツイベントの開催は非常にリスクが高
いため、関係者会議で協議の結果、残念ながら今年度は中止となりました。
楽しみにしていた参加者の皆さん、大変申し訳ありませんが何卒ご理解の程よろしくお願いします。
◆問合せ先 ゆめホール知床 (22-2222)
スキースポーツ少年団 団員募集!!
斜里スキースポーツ少年団は知床の雄大な大自然の中、スキーを通じて雪と親しみ、心身の健全な育
成とスキー技術の向上を目的として活動しています。
少年団は山頂からストレスなく、美しく安全に滑り降りることを目標としているエンジョイ志向の
「基礎スキー」を中心にその他、ポールを通過しイムを競う「レーシングチーム」と、決められた
コース・種目で滑走し、採点数を競う「技術選チーム」があり、各地方大会に出場し全道、全国大会を
目指しています。
斜里スキー少年団は「基礎」と、技術志向の「レーシング」「技術選」チームと選択肢があるの
で、それぞれが好きなカテゴリーの中でスキーを楽しむことができます。
また、3月下旬には4年生以上のJr.テスト3級取得団員を対象に1泊研修旅行を開催し、貸し切りバス
でサホロスキー場へ向かい、ゴンドラに乗り、標高差のある大きなスキー場で見聞を広げてきます。
せっかく雪国北海道、知床に住んでいるのですから、入団してスキーが滑れるようになれば、進学後
の授業対応はもちろん、将来的に町外や道外に移り住んでも学校や職場の仲間同士で楽しくスキー旅行
に出かけるなど色々と楽しむことができます。
ぜひ入団して、多くの仲間と、そして雪とあそんでみませんか?
□活動期間 1月上旬~3月上旬
□活動日 毎週土曜 13:30~15:30
毎週日曜 10:00~15:30
※コロナ感染症対策により、変更する場合あり
□活動場所 ウナベツスキー場(斜里町字峰浜)
※レーシング、技術選チームは平日のナイターや
町外のスキー場でも活動、大会に出場します。
□入団資格 小中学生 ※技術選は小学3年生以上
□団費等 5,000円(団費4,500円、育成会費500円)
□その他 リフト代は別途必要になります
□事前説明会 令和2年10月29日(木)19:00
ゆめホール知床 公民館ホール
※今季活動する団員の保護者対象
□申込期限 令和2年11月27日(金)
◆問い合わせ 加藤敏弘 携帯(090-8638-0008)
自宅・FAX(28-2175)
笠谷俊介 職場(22-2222)
屋外各施設の利用について
今年度もたくさんの方に利用いただいている、海洋センタープールや次の屋外施設が10月末日を
もって利用終了となります。ご利用ありがとうございました。
□10月31日(土)利用終了
・B&G海洋センタープール・野球場・陸上競技場
・町民公園及びシーサイドパークゴルフ場
◆問合せ B&G海洋センター (23-2911)
海洋センター体育館・武道館・学校開放
後期体育施設の利用申込みについて
各施設の後期期間(令和2年10月~令和3年3月)の定期利用を希望される団体は、事前に申込みの上、利用調整会議にお集まりください。
□体育施設利用申込み締切
申込み締切日 9月4日(金)まで
□利用調整会議日程:利用施設・会場
○斜里小・朝日小・斜里中(学校開放)
9月10日(木)19:00~ ゆめホール会議室1
※新型コロナ感染症対策により、武道館、海洋
センター及び知床ウトロ学校(学校開放)の
利用団体については、利用希望日の重複が
あった場合のみ会議を行います。
◆問合せ ゆめホール知床(22-2222)
町民水泳大会が中止になりました
斜里町水泳連盟主催の町民水泳大会ですが、今年度については、新型コロナ感染症対策により中止となりました。
◆問合せ 水泳連盟 高橋 秀典
TEL・FAX(23-1043)
昨年大好評の・・・成年層向けスポーツ連続講座が始まります!
Let's BEKIN! 〔美筋〕 Vol.2 ~さあ、美しい体を作りましょう~
昨年からスタートした「レッツビキン!」は、講座の初回と最終回に身体・体力測定を行い、専門講師によ
る効果的な有酸素運動や筋トレ等のメニューを一定期間実施した効果を確認してもらう連続講座です。昨年の
最終回の数値は皆さん良い結果が出て、改めて日頃の運動の大切さを実感しました。また、参加者は講座終了
後も自発的に運動サークル「BEGIN(ビギン)」を設立し、現在も継続して活動しています。
「レッツビキン!」は、多様なライフスタイルや仕事・子育てに追われ、運動を行う機会に恵まれない、運
動不足になりがちな一般成年層を対象とし、特にお腹周りが気になる人や、体力向上を意識しているけど、実
際に運動・トレーニングを実践できていない人のために運動のきっかけづくり、習慣化を行います。
ひとりではなかなか踏み出せない継続した運動。ぜひこの講座に参加して体力アップや引き締まった体づく
り、生活習慣病予防など、健康増進に取り組んでみませんか。
昨年大好評の・・・成年層向けスポーツ連続講座が始まります!
□ 実施期間 9月~12月の火曜日 19:00~20:30 全11回
【9月】 15日・29日 【10月】 6日・13日・20日・27日 【11月】 17日・24日 【12月】 1日・8日・22日
□ 会 場 ゆめホール知床 公民館ホール ※ソーシャルディスタンス確保のため会場を変更しました。
□ 定 員 30名
□ 対象者 町内に住む一般成年男女(18歳~65歳)
※1)初回(9月15日)及び最終回(12月22日)の測定に両方必ず参加できる方。
※2)初参加の方を優先します。定員を超える場合は抽選を行います。
□ 講 師 橋本 由香 氏(日本フィットネス協会認定フィットネスインストラクター)
□ 内 容
①身体測定・体力測定( 初回及び最終回)
・第1回(9月15日)測定のみ ・第11回(12月22日)実技及び測定
〈測定項目〉 身長、体重、体脂肪率、腹囲、上体起こし、反復横とび、長座体前屈、片足立ち測定
②運動実技( 全10回) 〈実施内容〉
・第2回~ 4回 ストレッチ、腹筋等の筋トレ
・第5回~ 7回 筋トレ、エアロビクス(有酸素運動)
・第8回~11回 エアロビクス、ボール・チューブトレーニング
※内容については、変更の場合があります。
□ 参加料 ひとり300円( 保険料) 全11回分
□ 持ち物等 運動靴、運動できる服装(ジャージ等)、飲み物(水分補給のため)、ヨガマット
※ヨガマットを持っていない人は若干数ですが、レンタルできますのでご相談ください。
□ 募集期間 9月2日(水)~9月9日(水)まで
□ その他 当講座に参加すると1回につき「行政ポイント」が50ポイント付与されます。
□ 後 援 公益財団法人 北海道健康づくり財団 ◆ 問合せ・申込み ゆめホール知床(22-2222)
コースを変更します! 「おはようランニング」がスタートします!
今年のおはようランニングはコースを変更し、ゆめホールをスタートして陸上競技場に向かい、折り返してゴールのゆめホールを目指すコースになります。また、新型コロナウイルス感染症対策により、スタート・ゴール時の密を避けるため、今回はタイム計測を行いませんので、予めご了承ください。
外出自粛が影響し、体力が落ちている方も多いかと思います。体力向上、健康増進のために気軽に参加してみませんか。
なお、参加者には行政ポイントが発行されます。
□日 時 8月29日(土)~10月3日(土) 毎週土曜日全6回 受付6:10/スタート6:30 ※雨天中止
□場 所 ゆめホール正面玄関前集合
□コース
①1.5kmコース ・ゆめホール→博物館前→球場→折り返し→ゆめホール
②2.5kmコース ・ゆめホール→博物館前→球場→陸上競技場クロスカントリーコース1周→ゆめホール
□参加費 100円(全6回分・保険料を含む)
□行政ポイント レシートで50ポイントを付与
□申込み 当日参加費と一緒に受付けます
□注意:発熱等のある場合は参加できません。
おうちで体温を測ってきてください。ランニング中を除いて必ずマスクを着用してくださ い。
◆問合せ ゆめホール知床(22-2222)
日本薬科大学陸上競技部・芝浦工業大学陸上競技部 大学陸上競技部が合宿入りします
箱根駅伝出場を目指す日本薬科大学陸上競技部(中田盛之監督)と芝浦工業大学陸上競技部(前田直樹監督)が今年も斜里町に合宿入りします。
斜里合宿で予選会を突破する体力と精神力をさらに鍛えます。皆さんのあたたかい声援をお願いします。
□期 間
〈日本薬科大学〉8月 6日(木)~8月17日(月)
〈芝浦工業大学〉8月26日(水)~9月10日(木)
※芝浦工業大学の合宿は中止になりました。
スポーツ指導スキルアップ講座
少年団活動など地域スポーツ振興のために指導している方、指導者を目指している方、スポーツに関心がある方を対象に講座を開催します。
講師はこれまで箱根駅伝本大会出場、関東インカレ優勝選手、世界選手権マラソン代表選手を指導してきた日本薬科大学陸上競技部の中田盛之監督をお招きします。
指導者としての心構え、現代の求められる指導者像、子どもを相手にする際の注意点など指導技術の向上、正しい知識を習得しませんか。
また、事前に講師から聞いてみたい事項を期日までに提出いただければ、講師にお伝えしますので、ぜひ質問をお寄せください。
なお、参加者には行政ポイントが発行されます。
日 時 2020年 8月 7日(金)19:00~(60分~90分程度)
場 所 ゆめホール知床 公民館ホール
講 師 日本薬科大学 教授 陸上競技部 監督 中田 盛之 氏
参加費 無 料
対 象 スポーツ指導者、指導者を目指している方
スポーツに関心がある方など
定 員 20名
行政ポイント 100ptを付与
質問受付先 (E-mail)sh.taiiku@town.shari.hokkaido.jp または(FAX)22-2220へ7月25日(土)までに送信ください
その他 新型コロナウイルス感染症対策のため、事前の検温、マスク着用、手指のアルコール消毒をお願いします。
主 催 斜里町教育委員会
共 催 斜里町スポーツ協会
後 援 斜里町合宿誘致実行委員会・斜里町スポーツ少年団本部会
◆申し込み先 斜里町公民館ゆめホール知床 ℡0152-22-2222
プールで遊ぼう!「水中運動会」
子どもたちに「身体を動かす楽しさ」「運動の楽しさ」を伝えるとともにプールが気軽に楽しめる場所だと知ってもらうため、海洋センタープールとウトロ地域水泳プールで「水中運動会」を実施します。
□日 時 ①8月5日(水)10:00~11:30 ②8月7日(金)10:00~11:30
□場 所 ①ウトロ地域水泳プール ②海洋センタープール
□対 象 小学1年生~小学6年生まで
□定 員 各15名 (1年生~6年生)
□参加費 100円(保険料)
□持ち物 水着・水泳キャップ・ゴーグル・バスタオル・くつ袋・飲み物
◆申込み ①ウトロ漁村センター (24-2711)
問合せ ②ゆめホール知床 (22-2222)
※事業開催のため8月5日(水)ウトロ、8月7日(金)海洋センタープールの午前中の一般利用はできません。
セキノ興産陸上競技部が合宿入りします
毎年1月1日に開催される全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)に連続出場しているセキノ興産陸上競技部(若松佑太監督/新潟県富山市)が斜里町に合宿入りします。
冷涼で郊外コースは距離も長く起伏もあり、長距離陸上の練習には最適の斜里町にセキノ興産は二度目の来町となります。皆さんのあたたかい声援をお願いします。
□期 間 7月27日(月)~8月6日(木)
斜里町野球連盟主催 日本ハムファイターズ野球教室
※新型コロナウィルス感染症対策のため中止になりました。
□日 時 5月3日(日)9:00~
□場 所 町営球場(雨天時:斜里中学校体育館
運動施設 シーズン開設・閉鎖情報
B&G海洋センタープール夏休み期間の利用について
□午前開放日程
8月1日(土)~8月16日(日) 10:00~12:00
□開館・休館日
8月10日(月祝:山の日) 開館
8月11日(火) 休館
□その他
小学2年生以下の利用、中学生以下の夜間利用は、安全のため保護者が同伴してください。
◆問合せ 海洋センタープール(23-1775)
ウトロ地域水泳プール情報
今シーズンも6月からウトロ地域水泳プールがオープンしました。
知床ウトロ学校の夏季休暇期間中のみ、午前も開館します。
□開設期間 6月2日(火)~9月30日(水)
□利用時間 〈午後の部〉13:00~16:30 /〈夜間の部〉18:00~20:30
※8月1日(土)~8月16日(日)のみ 〈午前の部〉10:00~12:00
□個人料金 中学生以下無料・一般1回 200円
□団体料金 午前/夜間 1,500円・午後 2,000円
□大会使用 1日 5,000円
□シーズン券 2,500円
□休館日 月曜日(祝日の場合、翌日休館)
□ご利用にあたっての注意点
・小学2年生以下の利用、中学生以下の夜間利用は、安全のため保護者が同伴してください。
・シーズン券は、ウトロ地域水泳プールとB&G海洋センターで購入できます。
・海洋センタープールシーズン券(5,000円)はウトロ地域水泳プールでもご利用できます。
◆問合せ ウトロ地域水泳プール(24-3303)
屋外スポーツのベストシーズンです!
陸上競技施設の今シーズンの整備が整いました。ランニングは陸上競技愛好者のみならず、その他のスポーツ愛好者や、日頃スポーツを行わない方も健康維持、増進を図ることができる運動です。ウォーキングコースとしても活用できますので、ぜひ屋外施設を体力増強や運動不足解消に活用し、気分もリフレッシュしませんか。
【陸上競技ロードコース12km「キロ数標識」設置位置図】 【キロ数標識】
【各ポイント 標示一覧】
①スタート・ゴール12km地点/ 環状通(斜里魚菜卸売市場前)
②1km・11km地点/ 原生花園通(斜里自動車学校正面入り口前)
③2km・10km地点/ 原生花園通(オホーツク霊園~斎場間)
④3km・9km地点/ 原生花園通(以久科原生花園入口西側)
⑤4km・8km地点/ 斜里峰浜1号道路(西4線西側)
⑥5km・7km地点/ 斜里峰浜1号道路(西5線・下水道終末処理場前)
⑦6km地点・折り返し地点/ 朝日通(あさひ広場東側)
学校開放再開情報について(新型コロナウイルス感染症に係る対応)
・利用を中止していました町内学校開放の利用再開についてお知らせします。
引き続き〈密集、密接、密閉〉を避け、手洗いやマスク着用、咳エチケット、用具、施設内の消毒等の感染拡大防止の取り組みをお願いします。
〈6月1日(月)から利用を再開する施設〉
・学校開放体育館(斜里小・朝日小・斜里中・知床ウトロ学校)
体育施設開設情報について(新型コロナウイルス感染症に係る対応)
・北海道による休業要請の一部解除等を受けて、町内の利用休止施設の一部利用再開についてお知らせします。
引き続き〈密集、密接、密閉〉を避け、手洗いやマスク着用、咳エチケット等の感染拡大防止の取り組みをお願いします。
〈5月26日(火)から利用を再開する体育施設〉
・海洋センター(体育館)
・海洋センター(プール)
・武道館
体育施設開設情報について
・北海道による休業要請の一部解除を受けて、町内の利用休止施設の一部利用再開と休館延長施設の状況についてお知らせします。
・一部施設で利用を再開しますが、引き続き〈密集、密接、密閉〉を避け、手洗いや咳エチケット等の感染拡大防止の取り組みをお願いします。
〈5月16日から利用を再開する体育施設〉
・町民公園パークゴルフ場
・シーサイドパークゴルフ場
・ウトロパークゴルフ場
・町営陸上陸上競技場
・町営野球場
・町営テニスコート
町内プール・テニスコート・町営パークゴルフ場シーズン券の取扱いについて
B&Gプール、ウトロ地域水泳プ-ル、テニスコートのシーズン券を4月から、パークゴルフ場シーズン券は5月から取扱いします。
【町内プール・テニスコート】
□取扱所:海洋センター事務所
□時 間:9:00~17:30
□料 金:海洋センタープール 5,000円
ウトロ地域水泳プール 2,500円
テニスコート 5,000円
※海洋センタープールのシーズン券はウトロ地域水泳プールと兼用で使用できます。
【町営パークゴルフ場】
□取扱所:町民公園グリーンハウス
□時 間:9:00~15:00
□料 金:一般 7,000円、シルバー(満70歳以上) 3,500円
◆問合せ:B&G海洋センター(23-2911)
〇過去の運動施設に関する情報はこちら
運動施設情報
利用時間、利用方法、料金、所在地などはこちらをご覧ください。
斜里町スポーツ情報 twitter・Facebookページ開設しました!
広報・おじろ通信の他に「斜里町のスポーツ情報」をより広く、多くの方にお知らせするため「twitter」及び「Facebook」を開設しました。また、イベントの結果なども掲載する予定ですのでぜひご覧ください。
【twitter】ツィッターはこちら
【Facebook】フェイスブックはこちら
スポーツ安全保険加入のご案内
令和2年度スポーツ安全保険加入(更新)のご案内
スポーツ安全保険の更新時期を迎えます。
現在、スポーツ安全保険に加入しているスポーツ団体及び
スポーツ少年団の代表者の皆さんは、忘れずに更新をしてください。
新たに活動を始める団体を加入でき、スポーツ団体以外の団体も加入できます。
また、年度途中に加入することも可能です。
□保険期間 令和2年4月1日~令和3年3月31日
□加入区分
A1 /800円(中学生以下の子どもで、スポーツ・文化・ボランティアの各団体・地域活動団体に所属する方)
AW /1,450円(中学生以下の子どもで、上記団体活動に加え、個人活動も対象)
A2 /800円(高校生以下の文化・ボランティア地域活動・準備・片付け・応援団体員の送迎など)
B /1,200円(65歳以上の大人でスポーツ活動をされる方もしくは、スポーツ指導・審判をされる方)
C /1,850円(64歳以下の大人でスポーツ指導をされる方もしくは、スポーツ指導・審判をされる方)
D /11,000円(危険度の高いスポーツ活動)
※加入用紙は海洋センターにありますので、各自自由にお持ちください。
※申し込みは各自でお願いします。
※便利なインターネット(スポ安ねっと)での手続きも可能です。スポーツ安全協会で検索ください。
◆問合せ スポーツ安全協会北海道支部(011-820-1709)
関連リンクページ
斜里町体育施設等町民懇談会
斜里町B&G海洋センタープール水質検査結果
斜里町B&G海洋センタープールの水質検査結果は下記のとおりですのでご参照ください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
スポーツ関係問い合わせ
【斜里町公民館ゆめホール知床 体育振興係】
〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町4番地
TEL(0152)22-2222 / FAX(0152)22-2220
E-mail : sh.taiiku@town.shari.hokkaido.jp(一般)
sh.taiiku@town.shari.lg.jp(官公庁)
【斜里町B&G海洋センター事務所】
〒099-4114 北海道斜里郡斜里町朝日町20番地18
TEL(0152)23-2911 / FAX(0152)23-1077