トップ > 新着情報 > 2013年度 > 平成26年度オホーツク管内町村職員採用資格試験案内
新着情報
平成26年度オホーツク管内町村職員採用資格試験案内
本年度のオホーツク管内町村職員採用資格試験は次のとおりです。
○受付期間
平成25年7月16日(火)~8月16日(金)
※8月16日(金)消印有効
○受付場所
オホーツク町村会(郵送のみ)
〒093-8585 網走市北7条西3丁目 オホーツク合同庁舎内
○試験申込書等の設置場所
・管内町村役場及び各総合支所
・網走市役所、紋別市役所
・北見市大卒者情報センター(北見市北4条東4丁目)及び北見市総合支所(常呂・端野・留辺蘂)
・北海道町村会
・札幌学生職業センター(札幌市中央区北4西5 三井生命札幌共同ビル7階)
・オホーツク町村会
○試験区分
・一般事務職(大学卒)
・一般事務職(高校卒)※短大、高専、専門学校卒を含む
○オホーツク管内町村職員採用予定者数
大学卒(6名)/高校卒(6名)/区分未定(15名)/合計27名
○受験資格
・大学卒
学校教育法による4年制大学を卒業又は平成26年3月までに卒業見込みで
昭和61年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた方
・高校卒
高校卒業程度の学力を有するもので
平成2年4月2日から平成8月4月1日までに生まれた方
※学校教育法による4年制大学を卒業又は平成26年3月までに卒業見込みの方は受験できません。
○試験の方法及び内容
・第一次試験
〈教養試験〉120分 公務員として必要な一般知識及び知能についての択一式による筆記試験
〈職場適応性検査〉20分 公務の職業生活への適応性に関する検査※採点には含まれません
〈論文試験(大学卒)/作文試験(高校卒)〉60分 文書による表現力、課題に対する理解力についての筆記試験※採点は2時試験で採用予定町村が行います。
○試験日程・場所
・第一次試験 9月22日(日) 網走市立第二中学校(網走市向陽ヶ丘6丁目1番1号)
・第二次試験 採用予定市町村が通知します。ただし、町村の広報・ホームページ等に登載し、通知に変えることもあります。
○合否発表等
・第一次試験 10月中に通知します。
・第二次試験 採用町村より直接合格者に通知します。
○合格から採用まで
第一次試験合格者は、採用候補者名簿に登載されます。採用予定町村は、この名簿に登載された者のうちから第二次試験を行って採用者を決定します。
採用候補者名簿の有効期間は、平成26年4月1日から平成27年3月31日までの1年間とします。
(ただし、有効期間の間に必ず採用されるものでは、ありません。)

企画総務課総務係0195